被災した文化財・施設への支援について[4.16更新]

すでにご存じの方も多いかと思いますが、3月31日に、文化庁から「東北地方太平洋沖地震被災文化財等救援事業(文化財レスキュー事業)」の実施に関する発表がありました。
今回の震災では、地震津波により、過去に例がないほど多くの文化財に被害が出ています。
文化財レスキュー事業」では、従来の予算に加えて、寄附金・義援金を募りながら、被災地域の文化財の避難、応急措置、一時保管をできるかぎり早く行うとしています。
アート・センターでも、どういった支援・対策が可能か検討しています。みなさんのご助力、どうぞよろしくお願いいたします。

文化財レスキュー事業について(報道発表)

http://www.bunka.go.jp/bunkazai/tohokujishin_kanren/pdf/bunkazai_rescue_jigyo.pdf



また、被災した博物館・美術館、図書館、文書館、公民館の被災・救援情報サイト http://savemlak.jp/wiki/SaveMLAK が立ち上がっています。
4月23日には、被災支援に関する緊急会合が学習院大学で開催されます。

緊急討議「東日本大震災 被災支援とMLAK−いまわたしたちにできることは」

日時

2011年4月23日(土) 13:00 - 14:30

場所

学習院大学(目白) 南3号館203教室 http://www.gakushuin.ac.jp/mejiro.html

スケジュール・登壇者

各発言8分程度、その後、フロアを交えて自由討議

協力(確定順)

日本アーカイブズ学会、アート・ドキュメンテーション学会、情報知識学会、日本ミュージアム・マネージメント学会大学図書館問題研究会、情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会(CH研究会)

呼びかけ人

saveMLAK有志 http://savemlak.jp/